ビジネス課題への解決策(アイディア)と、新たな発想(+α)が見つかるIT情報メディア

Menu
  1. TOP
  2. データ活用
  3. データが無ければExcelレポートは作れぬ! ~Excelレポート作成のためのデータ準備は問題がいっぱい~

データが無ければExcelレポートは作れぬ! ~Excelレポート作成のためのデータ準備は問題がいっぱい~

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

前回はExcelレポートを共有する場合の問題点について書きましたが、今回は「Excelのレポートを作成するために必要なデータの準備」にスポットを当てたいと思います。

元データの作成

Excelレポートを作成する際に苦労するのが、集計表やグラフで表示するための元データの収集・記録ではないでしょうか。売上や予実管理の数値をまとめたレポートを作成するには、その元となるデータがなければなりませんので、色々なところから集めてくる必要が生じるはずです。

収集対象のデータが1つの業務アプリケーションに保管されていれば、そこからCSV形式などでダウンロードできると手間はぐっと減りますが、Excelレポートを手作業で作っているということは、おそらくそうはなっていない場合が多いはずです。というかレポートを作成する上で全てのデータが1つのシステムに入っていることはそうそうありません。非常に限られた範囲での情報であれば1つのシステムで完結することもありますが、その場合は大体システムにレポート機能があって、わざわざExcelに出すまでもなかったりするはずです。

例えばB2Bの法人営業部門で、売上の月別推移をExcel集計表とグラフにする場合、

  • 案件・商談情報はSFA/CRMに
  • お得意先との取引履歴は販売管理DBに
  • 仕入先のデータは財務会計や生産管理DBに

など、様々な業務アプリケーションに分散しているデータをそれぞれ抽出もしくは転記しているといった運用が多いのではないでしょうか。

また、データがあるのは業務アプリケーション上だけではありません。

よくお聞きするのが予実管理のExcelファイルです。実績のデータは販売管理や財務会計もしくはERPに記録されているはずですが、予算については変更・修正が少なくないことからExcelで管理・修正しやすくして、そのデータをレポート作成に利用していることも多いようです。

予実以外にも、B2B:法人営業モデルだと販売管理システム上の売上は出荷や検収時点で確定するため、それとは別にExcelで、受注や売上見込みのカラムを追加するなどしてレポートされているケースもよく聞きます。

さらに、展示会などで集めた名刺データはとりあえずExcelリストとして入力し、SFA/CRMや顧客管理システムでは対応できないところを、Excelファイルを更新しているケースも多いのではないでしょうか。 


問題1:データ抽出

様々な業務アプリケーションからデータを集めるとなると、色々な問題が発生します。

まずデータソースが複数あれば、データを集める方法も複雑になりがちでしょう。

先述したケースであれば、

  • 売上データは販売管理DBからSQLやQueryツールを使って抽出
  • 顧客データはSFA/CRMの画面から条件を指定してCSV形式でダウンロード
  • 予算データはExcelなので必要なデータを加工して取得などなど…

集計担当者はこれらの業務フローのマニュアルを運用する必要が生じてしまいます。

データ取得というと、SQL等の言語やツールの使い方だけに目が行きがちですが、データソースの内容の把握も重要です。

「データがどこにあって、どういったデータを持って来れば集計表が作れるか」といった全体像が見えていないと、Excelレポート作成に必要なデータを揃えることができません。Excelファイル上ではカラム名を元データのテーブル名のようにわかりやすくしたり、記入時の注意コメントで補足したりできますが、直接DBを覗くとなるとそううまくいきません。よくわからない英語で略されたカラムしかない場合や、正規化されていて複数のテーブルに分かれているので、結合:JOINして取得しないといけなかったり、さらにはデータがDB上の引数として「1」「2」…のように数値だけになっていて、テーブル定義を見ないとわからない、といったことも起きてきます。

これらを含めた取得方法を覚える必要があるのですが、データソースが多くなればなるほど覚えることが増え、覚えることが増えると複数の人で覚えるには複雑さは増していくので、次第に少人数で覚えるようになり、最後にはベテラン人材などに属人化してしまいます。

問題2:データ統合

次の問題がデータの統合です。

複数のデータソースがあると、それらのデータを結びつける必要が出てきます。特に社内向けの業績レポートなどは、全社もしくはグループ会社を串刺ししたデータでレポートを作成する必要があるため、異なるデータを縦に横にくっつけてあげる必要が生じます。

  • 複数の事業や子会社、国内外の支社毎に財務会計や販売管理システムが違うので統合が必要
  • 売上実績は販売管理システム、売上予算はExcel管理といった場合、Excelフォーマットを合わせて1つの集計表が必要。etc…

ところが、データソースが複数あると文字コードやデータフォーマットなどが違うことも多いので、そのまま結びつけることができないといったマニアックな問題も生じるはずです。

  • 取引先コード・IDがシステム毎に異なるので、一度揃えてからでないと集計できない…
  • 例えば「12345」といった一見同じ取引先コードもデータ型が“文字”と“数値”とバラバラでマッチしない…
  • 肝心な金額が、情報システム上の1円単位とExcel上の千円・百万円単位とが混在し、そのまま集計できない…
  • 月次でデータ集計しようとしたら、「yyyy"年"mm"月"dd"日"」や「yyyy"/"m"/"d」のように日付データの持ち方が違う…
  • 製品や資材のロット単位が事業部毎に違う… etc…

こうなると手作業で直したり、変換用のスクリプトを作って、1回変換した後結合するなど、これまた手間のかかる作業が発生します。製品コードや顧客コードなどは、プログラムで一括変換できるようなデータ(例えば「A0001」→「X0001」)であればいいですが、別建てで変換テーブルを用意しないといけないような場合は、追加でテーブルを作ってメンテナンスしていく必要まで生じてくるので、複雑さはどんどん増していきます。

問題3:データクレンジング

最後の問題が、データのクレンジングです。

ExcelやCSVなどのテキストファイルで管理されているデータは当然ですが業務アプリケーションのデータも、実際のレポートの作成や分析を行ってみようとすると、意外とキレイなデータになっていないことがあります。というより長年システムに蓄積されたデータは、クレンジングなしには正しいレポート作成や分析を行うことができない場合がほとんどです。

例えばこんなことありませんでしたか?

  • 顧客や取引先の情報で集計してみたら、同じ会社名に「株式会社」がついていたり、ついていなかったり、半角と全角、日本名と英名が混在したりしていて、同じ会社と認識されず正しく集計できない
  • 製品や部品ごとに集計しようとしたら、同じ製品なのに、新旧のデータで型番が変わっていて別のデータになってしまった(欠番にしていない)
  • 人事異動があって、人事給与DBで管理している社員の部署名とSFA/CRMで管理されている部署名が異なってしまい、部門別・個人別予実といった集計結果が古い組織のままになってしまう

上記のような問題が起きると、集計担当者が毎回手作業で対応したり、スクリプトやマクロを組んで対応することになります。

さらにやっかいなことにこの手の問題は、Excelレポート作成前に気付くことがまずありません。わざわざ集計などする前にデータソースを調べて間違っているデータがあるか?なんて業務フローにはなっていないことが多いはずだからです。

手間暇かけて集計してみたら、何か変なデータが… その後データを修正して、また手間暇かけてレポートを作成となり、レポート完成までの時間が無限ループに陥ってしまうと、PCの画面をそっと閉じて撤収したくなってしまうのではないでしょうか?

これらExcelレポート作成・更新タスクは、

  • データ集計作業が属人化しやすい
  • 集計の準備(前処理)に時間がかかる
  • レポート更新タスク全体の工数が肥大化

といった問題をはらんでいます。

データ準備の自動化がおススメ

では、どうしたらいいでしょうか?

そんな悲鳴にお答えするのが、データ連携ツールによるデータ準備の自動化です。

データ連携ツールでは、データの収集・抽出からクレンジング、さらには複数データソースの統合等、それまでのデータ準備作業を、プログラムレスなGUI:ソフトウェアの画面操作だけで自動化することができます。

GUIの設定やデータ処理の流れ(フロー)を可視化できるツールも多く、一度設定したデータ処理フローを別の人がメンテナンスしたりすることも簡単に行うことができます。さらに保存したデータ処理設定は、スケジュールで指定時間などに自動実行できたりします。

それまでのExcelレポート更新作業では、月末締めのデータを月初に残業して場合でも、データ連携ツールやレポーティングツールを利用することで、データ連携ツールが売上データが確定した後の夜間に自動で更新、月初にレポーティングツールで開いてみれば、最新データのレポートが表示されるといったように、データ収集・集計からレポート更新まで人手を介さず自動化する環境が構築できます。また、ツール=機械任せにすることで属人化しにくくなるというオマケまでついてきます。

データ連携ツールとレポーティングツールを組み合わせで、

  • レポート作成前のデータ準備の負担や属人化を解消
  • レポート更新までの時間を大幅短縮

といった恩恵を受けることができるようになります。

追記:Waha! Transformer 製品サイトの関連コンテンツ

ExcelマクロやVBAのスキルを高めても組織で評価されないならデータベース化すべき理由

御社の基幹システムが“Excel”になっていませんか? ~ Excel定型作業の機械化・自動化セミナー ~

データの抽出や加工、連携にお悩みではありませんか?

20年以上の実績に裏打ちされた信頼のデータ連携ツール「Waha! Transformer」で、自社に眠るデータを有効活用。まずは無料のハンズオンセミナーや体験版で効果を実感していただけます。

> 純国産ETLツール「Waha! Transformer」

Waha! Transformer
メールマガジンの登録はこちらから
メルマガ登録 お問い合わせ