
DX時代の次世代ビジネスに必要なIT基盤とは
idearuでは、ITをメインのテーマに、システム運用やデータ活用などに関する情報を提供していますが、今回は少し毛色を変えて、働き方改革に役立つ情報をお届けしているメディアの記事を3つご紹介します。
なかでも、テレワークを実施するにあたって気になるテーマを解説している記事をまとめました。
すでにテレワークを取り入れている企業も多いなか、実施する上で困っていることはありませんか?もしかしたら、自粛宣言の影響で半強制的にテレワークが開始された結果、最低限のルールなどがないままなんとかやっている状態なのかもしれません。そんなケースにおすすめな記事がこちらです。
考えずにテレワークを始めた結果…
https://www.aspex.co.jp/blog/regulations/announcement20200514/
つづいては、これから進んでいくと考えられる、兼業・副業についてです。テレワークが進み、働き方が変わってくると気になる方も増えてくるのではないでしょうか?兼業・副業を持つうえでの注意点をまとめた記事を紹介します。
正社員の兼業・副業について
https://www.aspex.co.jp/blog/regulations/20170322laborregulation/
最後に、もし会社が休業制度を開始した場合に慌てないよう、手当や社会保険料についても知っておきましょう。
休業手当を支払った時の社会保険料の決まり方
https://www.aspex.co.jp/blog/regulations/announcement20200622/
ニューノーマル、ネクストノーマルと、新しい生活様式が広まり定着していくに合わせて、これからの働き方も変化し続けていく兆しを見せています。最低限のルールや法律といった決まりごとに関しての情報収集を怠らず、できることから少しずつ始めることで、急な働き方の変化にも対応していくことが重要です。
DXに向けた、働き方改革へアプローチする上で起きることが想定される「働き方改革」の問題と課題を4つのステージとして整理し解説しています。2020年12月に経済産業省が発表した「DX レポート2」にも触れていますので、ぜひご一読ください。
~環境変化への対応と、企業の事業継続と拡大のための処方箋~
Rankingランキング
New arrival新着
Keywordキーワード